フィンランド
フィンランド(2)

フィンランド(finland)
33.8万平方キロメートル 549万人(2016年4月末時点)
首都 ヘルシンキ
言語 フィンランド語、スウェーデン語 等

フィンランドの旅(2)
雪と氷の北極圏

(第4日目)

 前日の疲れから午前中は部屋でサウナに入ったり、ホテルの周りを散歩したりしてしばしの時間をゆっくりくつろいだ。
 午前11時25分ホテルを出発して、北極圏の真っ白な森の中を抜けて、ラップランドの先住民族であるサーメ族が経営するトナカイ牧場に向かった。約1時間ちょっとで到着した。
1.jpg
牧場のトナカイ
2.jpg
サーメ族の案内人と

 そこにはすでにそりを引くトナカイが数頭いた。しばしトナカイに餌をやったり、一緒に写真を撮ったりして触れ合った後、そり体験を楽しんだ。
 サーリセリカはフィンランド人にも人気の場所で、木の枝までも雪化粧した幻想的な景色の中で冬を満喫できる。
 中でも人気なのがトナカイに引かれるそり体験である。そりを引くのはオスのトナカイで、立派な角が格好いいのが、秋頃には抜け落ちるので、時期によってはこじんまりとなってしまっているものもいるそうだ。
3.jpg
トナカイに餌をやる
4.jpg
そりを楽しむ
5.jpg
オスのトナカイ

 そり体験の後、サーメ人のコタ(小屋)でおやつと温かいコーヒーをいただきながら彼たちの暮らしやトナカイの角などについて談笑した。
6.jpg
トナカイの角を持つ
7.jpg
サーメ族のコタ
その後、案内人のサーメ人とロープ投げを楽しんだ。大自然の中で地元の遊牧民と楽しむレジャーは格別であった。

 午後5時ごろホテルに帰ってから夕食を済ませて、4回目のオーロラ鑑賞に出かけた。 この日は朝からあまり気象がよくなかったので前日よりオーロラは見られないと思って出かけた。
 昨夜のオーロラガイドさんに案内されてハンティングをした。今夜は昨夜の北と違い南方向に行ってみた。 するとガイドさんが、急に「あっ」オーロラが出ているよと言い出した。我々は、慌てて降りると空一面にオーロラが出ているではないか。 カーテン状、コロナ状、放射状、ドラゴン状の形をした美しい色彩(緑、ピンク、白、赤)をしたオーロラが現れたのにはびっくりした。 カメラに収めようと思ったが、それより肉眼で見て脳裏に焼き付けた方がいいので雪の上に仰向けで寝て、空いっぱいのオーロラを鑑賞した。 中々観られないといわれるオーロラが空一面に出現してくるとは2017年はいい年になりそうだと確信した。
8.jpg
オーロラ
9.jpg
オーロラ
10.jpg
オーロラ
11.jpg
オーロラ

(第5日目)

 今日は、1月1日の元旦である。昨夜のオーロラの興奮さめやらない気分で起床した。 今日はフィンランドの首都ヘルシンキに移動する日である。午前中に荷造りを済ませて、ホテルのお土産屋さんに立ち寄ってみた。好きな民芸品や患者さんやスタッフたちのお土産を買い求めた。 その後同行者たちとホテルのレストランでランチを楽しんだ。この国は牛肉や豚肉よりトナカイの肉が美味しいらしく、頼んだハンバーガーもトナカイの肉だった。

 午後2時30分ホテルを出発してイバロ空港へ向かった。イバロ空港はローカル空港らしくゲートが一カ所だけであった。17時過ぎのフライトでヘルシンキに向かった。
 ヘルシンキには、19時に到着して早速、市内に出て夕食をとった。夕食はエスプラナーディ公園内にあるガラス張りのカフェ&レストラン「カッペリ・Kappeli」でとった。
13.jpg
ガラス張りのしゃれたレストラン
14.jpg
ワインで乾杯
 このレストランは1867年創業の歴史を誇る店で、地元ヘルシンキでも有名である。我々は、ビーフカルパッチョ、エビのグリルリゾット添え、ヨーグルトパンナコッタを赤ワインでいただいた。
 夜はゆっくりホテルでくつろいだ。
15.jpg
フグのてっさみたいにきれい
16.jpg
焼き鳥風リゾット
17.jpg
おしゃれなデザート

(第6日目)

 午前7時に起床して朝食を済ませ、9時のバスでホテルを出発して、ヘルシンキ市内観光に出かけた。まず、オールドマーケットホール(Vanha Kauppahalli)を見学した。 このマーケットは、フィンランドの建築家グスタフ・ニューストロム(Gustaf Nystrom)の設計でエテラ港沿いにあり、煉瓦造りの歴史を感じさせる建物で地元や観光客に人気がある。
 建物内は平行に通る二つの通路があり、それぞれの通路の両側にいろいろなお店が軒をつらねていた。 生鮮食品からスープ屋さん、ジュース屋さん、チョコレート屋さん、カフェなど実に様々なものが売っていた。 フィンランド人がよく食べるサーモンをはじめ、ここに来ればフィンランドならではの食材はほぼ手に入るそうである。
18.jpg
マーケット内
19.jpg
生鮮食品
20.jpg
ハンバーガー屋
21.jpg
ケースに並ぶスイーツ

 次に、野外のマーケット広場をのぞいてから徒歩でウスペンスキー教会に行った。 小高い丘の上に建つロシア正教の教会で北欧でも最大と言われている。屋根の上には黄金色のキングスライムが乗っていた。 この教会は以前フィンランドを訪れたとき立ち寄ったことがある。今回は残念ながら外観のみで中には入れなかった。
22.jpg
教会正面前にて
23.jpg
黄金色の屋根

 教会の見学の後、ヘルシンキの海辺の元工業地域にある昨年オープンしたサウナ施設に立ち寄った。 1800uの敷地面積をもつ公共サウナとレストランの複合施設Loyly(ロウリュ)といい、シンプルで素敵な建築で、へルシンキの街の中心からわずか2km足らずの場所にあって、海と街の素晴らしい景色、さらに食事やドリンクも楽しめるヘルシンキで人気のスポットである。
24.jpg
シンプルなサウナ施設
25.jpg
ロウリュから見る工業地帯

[ ↑ページトップへ ]


モロッコとチュニジアの旅(3)
モロッコとチュニジアの旅(2)
モロッコとチュニジアの旅(1)
ニュージーランドの旅(4)
ニュージーランドの旅(3)
ニュージーランドの旅(2)
ニュージーランドの旅(1)
カリブ海の島と船の旅(2)
カリブ海の島と船の旅(1)
ケニアの旅(3)
ケニアの旅(2)
ケニアの旅(1)
スイスの旅(4)
スイスの旅(3)
スイスの旅(2)
スイスの旅(1)
フィンランドの旅(3)
フィンランドの旅(2)
フィンランドの旅(1)
スコットランドの旅(5)
スコットランドの旅(4)
スコットランドの旅(3)
スコットランドの旅(2)
スコットランドの旅(1)
中米・ベリーズの旅(2)
中米・ベリーズの旅(1)
南フランスの旅(4)
南フランスの旅(3)
南フランスの旅(2)
南フランスの旅(1)
ネパールの旅(1)
ミャンマーの旅(3)
ミャンマーの旅(2)
ミャンマーの旅(1)
ブルガリアとルーマニアの旅(3)
ブルガリアとルーマニアの旅(2)
ブルガリアとルーマニアの旅(1)
アラブ首長国連邦とマルタ共和国の旅(3)
アラブ首長国連邦とマルタ共和国の旅(2)
アラブ首長国連邦とマルタ共和国の旅(1)
キューバの旅(3) 〜キューバのフランスの町〜
キューバの旅(2) 〜社会主義国の発端になった都市サンティアゴ・デ・クーパ〜
キューバの旅(1) 〜革命の歴史が漂う首都ハバナ〜
韓国の旅(3)〜世界遺産を訪ねて〜
韓国の旅(2)〜世界遺産を訪ねて〜
韓国の旅(1)〜世界遺産を訪ねて〜
イスラエルの旅(5)〜「白い街」テルアビブ〜
イスラエルの旅(4)〜歴史と宗教が絡み合う民族の地〜
イスラエルの旅(3)〜3大宗教が集まる聖地エルサレム〜
イスラエルの旅(2)〜死海と沙漠の造形〜
イスラエルの旅(1)〜色んな民族が暮らす北部の都市〜
スロベニア・クロアチアの旅(3)〜アドリア海に浮かぶオレンジ色の真珠〜
スロベニア・クロアチアの旅(2)〜陽のあたるアルプスと紺碧のアドリア海〜
スロベニア・クロアチアの旅(1)〜自然の美しさを味わえるスロべニア〜
台湾の旅(3)〜歴史を乗り越えて目覚ましい経済発展〜
台湾の旅(2)〜世界四大博物館と昔の風情が漂う九フン〜
台湾の旅(1)〜歴史があって歴史がない国〜
チュニジアの旅(4)〜栄華を極めたローマ帝国の遺跡〜
チュニジアの旅(3)〜イスラムの古都群を訪ねて〜
チュニジアの旅(2)〜山岳オアシスとローマ時代の円形闘技場〜
チュニジアの旅(1)〜北アフリカのアラブの国〜
ポーランド・ドイツの旅(5)〜 東西ドイツ再統一後のベルリン〜
ポーランド・ドイツの旅(4)〜 激動の時代から最先端都市に進化するベルリン〜
ポーランド・ドイツの旅(3)〜人間の本質を知る負の遺産と百塔の塔ドレスレン〜
ポーランド・ドイツの旅(2)〜歴史的街並みを残す古都〜
ポーランド・ドイツの旅(1)〜異民族の侵攻を受け続けた国〜
タイの旅(3)〜タイのリゾート地バタヤ〜
タイの旅(2)〜悲劇の舞台となった鉄橋の町〜
タイの旅(1)〜「微笑みの国」を訪れて〜
東南アジアの旅(4)〜北タイ文化の中心地〜
東南アジアの旅(3)〜古き良き伝統が息づく国〜
東南アジアの旅(2)〜ビルマの面影を残す聖地〜
東南アジアの旅(1)〜静かなる仏教の国ミャンマー〜
バルト3国の旅(3)〜中世の生きた博物館タリン〜
バルト3国の旅(2)〜バルト三国最古で最大の町リガ〜
バルト3国の旅(1)〜中世の面影を残す文化と芸術の国々〜
中国四大観光地の一つ桂林の旅(2)〜少数民族の文化に接して〜
中国四大観光地の一つ桂林の旅(1)〜山水画の世界を堪能〜
メキシコの旅(4)〜ふたつのマヤ文明が交わる聖地〜
メキシコの旅(3)〜マヤ古典期に栄えた遺跡群を訪ねて〜
メキシコの旅(2)〜熱帯雨林に眠る古代マヤ遺跡〜
メキシコの旅(1)〜長い歴史の面影が色濃く残るメキシコ〜
2008年ギリシャ紀行(3)〜医学の父ヒポクラテス生誕の島〜
2008年ギリシャ紀行(2)〜神話と遺跡に彩られた大地〜
2008年ギリシャ紀行(1)〜東地中海に存在する古代文明の国を訪れて〜
中国の新旧を知る上海と蘇州の旅(2)〜昔の面影を残す水郷の町蘇州〜
中国の新旧を知る上海と蘇州の旅(1)〜めまぐるしく移り変わる中国最大商業都市上海〜
トルコの旅(3)〜数千年の歴史が2万の遺跡と共存する永遠の都〜
トルコの旅(2)〜アナトリア文明と自然と人間がおりなす異形のパノラマ〜
トルコの旅(1)〜数千年の文明を育んだ東西文明の十字路〜
ロシアの旅(3)〜ロシア帝国の遺産・文化を伝える聖ペトロの町〜
ロシアの旅(2)〜古きよきモスクワの歴史にふれて〜
ロシアの旅(1)〜ロシアの政治・宗教・文化の中心クレムリン〜
中国の旅(2)〜西安の歴史の奥深さにふれる〜
中国の旅(1)〜2000年の歴史に彩られた悠久の古都〜
インドの旅(3)〜砂漠の国への誘い〜
インドの旅(2)〜富と権力が造った夢の都を訪ねて〜
インドの旅(1)〜神々と信仰・喧噪と貧困の国〜
南アフリカの旅(2)〜大自然と近代都市が交在する国〜
南アフリカの旅(1)〜自然と人類が創り上げた宝庫の旅〜
イタリアの旅(2) 〜世界遺産が存在する南イタリア〜
イタリアの旅(1) 〜サンタ・ルチアとワンダーランドの国〜
ギリシャの旅 〜歴史の壮大さを感じる国〜
ペルーの旅 〜空中都市と地上絵の国〜


Copyright(C) Natural Medicine Network