僧帽筋のアイソメトリックス体操

(1) 僧帽筋のアイソメトリックス体操とは・・・
僧帽筋は背中の上半分を占める筋肉で、人体では最も大きな筋肉です。そして、いわゆる肩を構成する筋肉でありこの筋肉が弱化すると多くの方の悩みである“肩こり”の原因になります。また、僧帽筋は不随意に収縮することで体温を保つという重要な働きもしており、体の冷えを訴える方の中にはこの僧帽筋が弱っている方が多く存在します。

(2) 僧帽筋のアイソメトリックス体操の効果

僧帽筋は肩そのものの筋肉なので、パソコンを頻繁に使って肩こりを起こしている方などがこのアイソメトリックス体操をして鍛えることで大幅に肩こりを予防することが出来ます。

また、体温調節に関わる僧帽筋を強化することは冷え症の改善に役立ちます。そして、多くの中高年の方々がお困りの四十肩のリハビリ体操としても痛みを伴わない体操として効果的です。

(3) 僧帽筋のアイソメトリックス体操にトライ

1.デスクの前に立ち、体を少しかがめて両手でデスクのヘリをつかみます。

2.デスクのヘリを持ち上げるように力を加えて肩をすくめ、6〜7秒保持します。

これを5〜8回繰り返します。
アイソメトリックスの頻度は毎日ないし1日おきです。
入浴後などに行えば、体の負担も少なく効果的に行いえます。

(4) 僧帽筋のアイソメトリックス体操これに“注意”

かがんで力を入れる動作は椎間板に圧力をかけることがあり、腰痛のある方がこのアイソメトリックスを行なう場合、痛みを誘発しないように注意する必要があります。翌日に痛みが増すようであれば、力を弱めて1〜2日間をおいて行なってください。

[ ↑ページトップへ ]


前脛骨筋のチューブトレーニング体操
ハムストリングのチューブトレーニング
大腿四頭筋のチューブトレーニング
足背屈筋(下腿三頭筋)のチューブトレーニング
足底屈筋のチューブトレーニング
表情筋のストレッチング体操
上腕二頭筋のストレッチング体操
胸鎖乳突筋のストレッチング体操体操
肩甲挙筋ストレッチング体操
大胸筋のストレッチング体操
腹横筋・腹斜筋のストレッチング体操
腹直筋のストレッチング体操
大腿筋膜張筋のストレッチング体操
前脛骨筋のストレッチング体操
足底のストレッチング体操
足底のアイソメトリックス体操
カラスの足跡アイソメトリック体操
大頬骨筋のアイソメトリックス体操
皺眉筋のアイソメトリックス体操
前頭筋のアイソメトリックス体操
眼輪筋のアイソメトリックス体操
首伸筋群のアイソメトリックス体操
首屈筋群のアイソメトリックス体操
胸鎖乳突筋のアイソメトリックス体操
指伸筋群のアイソメトリックス体操
指屈筋群のアイソメトリックス体操
手関節伸筋群のアイソメトリックス体操
手関節屈筋群のアイソメトリックス体操
上腕三頭筋のアイソメトリックス体操
上腕二頭筋のアイソメトリックス体操
三角筋のアイソメトリックス体操
菱形筋のアイソメトリックス体操
肩甲挙筋のアイソメトリックス体操
大胸筋のアイソメトリックス体操
広背筋のアイソメトリックス体操
僧帽筋のアイソメトリックス体操
脊柱起立筋群のアイソメトリック体操
大殿筋のアイソメトリックス体操
大腿筋膜張筋のアイソメトリックス体操
腹斜筋のアイソメトリックス体操
腹直筋のアイソメトリックス体操
腸腰筋のアイソメトリック体操
内転筋のアイソメトリック体操
大腿四頭筋とハムストリングのアイソメトリックス体操
下腿三頭筋と前脛骨筋のアイソメトリックス体操
表情筋のストレッチング体操(2)
表情筋のストレッチング体操(1)
頭のストレッチング体操
首のストレッチング体操
前腕のストレッチ体操
上腕三頭筋のストレッチンング体操
三角筋のストレッチング体操
僧帽筋のストレッチ体操
菱形筋のストレッチング体操
広背筋のストレッチング体操
腰のストレッチ体操
腸腰筋のストレッチング体操
大殿筋のストレッチング体操
内転筋のストレッチング体操
下腿三頭筋のストレッチング体操
ハムストリング体操
大腿四頭筋のストレッチイング体操
ダンベル体操の基本3 下半身編
ダンベル体操の基本2 体幹編
ダンベル体操の基本1 上半身編
背筋体操
スクワット体操
腕立て伏せ体操
腹筋体操
棒体操
眼精疲労マッサージ体操
アイロン体操
肩こり体操
シワ取りマッサージ
便秘解消マッサージ
アゴ8の字体操
クロスクロー体操
旗振り体操
胸張り体操
腰痛体操
基本の骨盤体操

Copyright(C) Natural Medicine Network