海苔〜おなかスッキリ整腸作用〜

海苔とは・・・

海苔の歴史は古いです。日本で最初の法律書である大宝律令(701年)には、朝廷への税金として約30種類の海藻類が挙げられていて、その中でも海苔は高級品だったと言われています。当時は庶民には高値の花で上流階級である貴族のごちそうだったようです。江戸時代中期になると、四角い板海苔が登場し、色々な具を芯にしてご飯を巻く海苔巻きが現在のファーストフードのような感覚で流行したようです。

海苔はご存知のように海藻からできています。現在、市販されている海苔のほとんどは養殖で生産されています。海苔の養殖が始まった江戸時代では、海苔のライフサイクルが分からず漁師の経験と感だけが頼りで現在のように一定した生産量はなかったようです。また、サイズも大判や小判などマチマチでしたが、発祥の地でもある浅草和紙の基本法に合わせて昭和40年代にタテ21×19(cm)のサイズに統一されました。

のりに最も多く含まれる成分はたんぱく質と食物繊維です。人間の体は約20%がたんぱく質でできています。 これは水分に次いで多い量です。 体の中では筋肉・皮膚・毛・赤血球・心臓・胃腸などの臓器、そして体のバランスを保つホルモンや化学反応を助ける酵素抵抗力をつける免疫体がたんぱく質で構成され、私たちの体はたんぱく質で出来ているといえます。また、海苔に含まれる食物繊維は野菜に含まれる食物繊維と違い柔軟で、胃壁や腸壁を傷つけることなく穏やかな整腸作用を行ないます。

海苔にトライ

現在、最も一般的に食べられる海苔は板海苔でしょう。板海苔の食べ方としては朝食のお供としてご飯を巻いて食べたり、巻き寿司などで多く食べられるようです。一日に必要な海苔の量は、原則としてタテ21×ヨコ19cmの大きさで約2枚程度が適当でしょう。

海苔の保存方法は必ず容器に乾燥剤を入れて、冷蔵庫で保存するようにしてください。また、食べるときは冷蔵庫から必要な分だけ出して常温でしばらく待ってから食べるようにしてください。これは、冷蔵庫で冷やされ、乾燥した海苔が、常温の湿気のある所にいきなり出されると乾燥していた海苔が空気中の水分を吸収して一気にフニャフニャになって海苔が本来持つパリパリ感が味わえなくなってしまうからです。

海苔これに“注意”

海苔は消化に悪いとよく言われることがありますが、一般的に販売されている味付け海苔や焼き海苔は一度焼いてあるので、特に消化に悪いといった食品ではありません。ただし、焼いていない乾海苔の消化率は高くないのは事実です。しかし、海苔には子供の成長に欠かすことの出来ないカルシウムも豊富に含まれているので積極的に採るようにしましょう。

[ ↑ページトップへ ]


メンマ 〜ダイエットに効果〜
ちくわ 〜成人病や肥満に効果〜
こんにゃく 〜ダイエットに効果〜
叉焼 (チャーシュー) 〜疲労回復に効果〜
ナタデココ 〜豊富な食物繊維で便秘に効果〜
キャビア 〜味と食感を楽しめる食材〜
コチュジャン 〜新陳代謝に効果〜
亜麻仁油 〜高血圧・高血糖に効果〜
わさび 〜味のアクセントに効果〜
キムチ 〜乳酸菌による腸内改善に効果〜
寒天 〜現代人に不足しがちな食物繊維に効果〜
からすみ 〜塩気のものが欲しいときの食材〜
つみれ 〜血液サラサラに効果〜
いくら 〜老化防止に効果〜
明太子 〜食卓の定番に効果〜
ピクルス 〜生活習慣病に効果〜
酒粕 〜美容・生活習慣病予防に効果〜
マーガリン 〜必須脂肪酸を含む万能食材〜
薩摩揚げ 〜血中コレステロールや中性脂肪に効果〜
梅干 〜生活習慣病に効果〜
クリーム 〜お菓子にも料理にも使えるクリーム〜
シーチキン〜健康増進とダイエットに効果〜
ジャム〜体の疲労に効果〜
レバーペースト〜貧血に効果〜
マッコリ〜美肌と代謝の向上に効果〜
干物〜成人病予防に効果〜
砂糖〜脳のエネルギー源に効果〜
梅酒〜健康促進と病気の予防〜
フカヒレ〜美肌に効果〜
醤油〜料理の決め手〜
焼酎〜ポリフェノール1.5倍!酵素の働きが活性化〜
胡椒〜食欲増進に効果〜
はんぺん〜ダイエットに効果〜
バルサミコ〜疲労回復と血行促進に効果〜
ビール〜料理をおいしくさせる栄養補助食品〜
ターメリック〜鮮やかな色づけに効果〜
麩〜免疫力促進と美容に効果〜
日本酒〜生活習慣病の予防に効果〜
マスタード〜味のアクセントに効果〜
かまぼこ〜健康促進と美容に効果〜
七味唐辛子〜健康維持増進に効果〜
塩〜人間の体には必要不可欠〜
サングリア〜健康促進と病気の予防に効果〜
マヨネーズ〜ビタミンK吸収の促進に効果〜
ゼラチン〜美容以外にも効果有り〜
かつお節〜健康促進と美容に効果〜
ソース〜料理の決め手〜
ワイン〜健康と美容に効果〜
酢〜健康と殺菌に効果〜
豆板醤〜食欲増進、冷え性に効果〜
バジル〜スパイシーな香り付けに効果〜
タバスコ〜美容と健康に効果〜
ごま油〜体と美容に効果〜
ラー油〜料理に深みがでる〜
オリーブ油〜美容と健康に効果〜
オイスターソース〜いつもの料理にひと工夫〜
トマトケチャップ〜おいしく食べて生活習慣病予防〜
ハチミツ〜エネルギー補給に効果〜
海苔〜おなかスッキリ整腸作用〜
みりん〜日本固有の隠し味〜
ナンプラー〜タイ料理のうまみの元〜
魚肉ソーセージ〜体のパワーの源〜
フォアグラ〜ユダヤの伝統が生んだ高級食材〜
生ハム〜加熱処理をしない保存食〜
ビーフジャーキー〜新陳代謝アップに効果〜
コンビーフ〜歴史が生んだ隠し材料〜
燻製〜保存食品の王様〜
ベーコン〜疲れた身体に効果〜
ソーセージ〜疲労回復とお肌のハリに効果〜
ハム〜ビタミン群を摂るのに効果〜
バター〜ビタミンAが美容に効果〜
チーズ〜脂肪燃焼に効果〜
ヨーグルト〜美容に効果〜
みそ〜がん予防に効果〜
豆腐〜良質なタンパク質を摂るの に効果〜
納豆〜血液さらさら に効果〜

Copyright(C) Natural Medicine Network