かまぼこ〜健康促進と美容に効果〜

かまぼことは・・・

かまぼこが日本の歴史に登場したのは1115年ちょうど平安時代のことです。当時の古文書の中に藤原忠実の転居祝いの宴会料理のスケッチにかまぼこが記録されています。実際には、これよりも昔から棒の先に魚肉のすり身を付けて焼いて食べていたようです。その形が蒲(がま)の穂に似ていることから、「蒲鉾」と呼ばれるようになったとされています。

かまぼこには色々な魚が使われますが、代表的なものは、エソ、グチ、ハモ、トビウオ、アジ、タチウオ、ヒラメなどです。一般には数種類の魚を組み合わせ、それぞれの長所を生かしてつくられます。

また地方ごとに近海で獲れる魚を利用して、その土地独特のかまぼこをつくっています。加熱法で分類すると、(1)蒸しかまぼこ、(2)焼きかまぼこ、(3)揚げかまぼこ、(4)ゆでかまぼこに大きく分けられます。

かまぼこに含まれている魚肉タンパク質には、体内で作ることが出来ず、食物から摂らなければならない必須アミノ酸が全てそろっており、それらはバランス良く豊富に含まれています。また魚の脂肪には、高度不飽和脂肪酸がたくさん含まれており、コレステロールが溜まるのを防ぎ、動脈硬化症や脳卒中を予防する効果があります。

かまぼこにトライ

かまぼこは加熱済の食品なので、薄切りでそのまま食べるのが一般的ですが、お好みで少量のわさびや醤油をつけて食べたりもします。

また軽く火を通して焦げ目を付けたものは違った味わいがあり、チーズや海苔をはさんで酒の肴にするのもおすすめです。

そのままでかまぼこを美味しくいただくける温度は、冷蔵庫から出して自然に室温に戻り始めた10℃くらいが、 かたさやしなやかさ、歯切れなどが一番バランス良く感じら れます。

かまぼこはどんな料理にも合わせやすく、和え物、炒め物、丼もの、蒸し物など、色々な料理でそのおいしさを楽しめます。かまぼこは良質のたんぱく質を豊富に含んでいて消化もよく低カロリーで、健康と美容にもおすすめの食材です。

栄養バランスも良くヘルシーなかまぼこ入りミネストローネはいかがでしょう。人参やブロッコリーやたまねぎなど、冷蔵庫に残っている野菜とかまぼこをお鍋に入れて具沢山スープにするのもいいですね。

かまぼここれに“注意”

かまぼこは生ものですので、冷蔵で保存しますが乾燥した冷蔵庫の中では、かまぼこは水分を失って美味しさが半減してしまいます。かまぼこの上手な保存の仕方は、まずラップをぴっちりと巻くこと。できればチルド室で保存すると、美味しさも長持ちします。

またかまぼこの板は、身との間の水分を調節することで防腐効果があります。その為、食べる分だけ板から切りはずし、残ったかまぼこは板に付けたままにすると、日持ちさせることができます。

[ ↑ページトップへ ]


メンマ 〜ダイエットに効果〜
ちくわ 〜成人病や肥満に効果〜
こんにゃく 〜ダイエットに効果〜
叉焼 (チャーシュー) 〜疲労回復に効果〜
ナタデココ 〜豊富な食物繊維で便秘に効果〜
キャビア 〜味と食感を楽しめる食材〜
コチュジャン 〜新陳代謝に効果〜
亜麻仁油 〜高血圧・高血糖に効果〜
わさび 〜味のアクセントに効果〜
キムチ 〜乳酸菌による腸内改善に効果〜
寒天 〜現代人に不足しがちな食物繊維に効果〜
からすみ 〜塩気のものが欲しいときの食材〜
つみれ 〜血液サラサラに効果〜
いくら 〜老化防止に効果〜
明太子 〜食卓の定番に効果〜
ピクルス 〜生活習慣病に効果〜
酒粕 〜美容・生活習慣病予防に効果〜
マーガリン 〜必須脂肪酸を含む万能食材〜
薩摩揚げ 〜血中コレステロールや中性脂肪に効果〜
梅干 〜生活習慣病に効果〜
クリーム 〜お菓子にも料理にも使えるクリーム〜
シーチキン〜健康増進とダイエットに効果〜
ジャム〜体の疲労に効果〜
レバーペースト〜貧血に効果〜
マッコリ〜美肌と代謝の向上に効果〜
干物〜成人病予防に効果〜
砂糖〜脳のエネルギー源に効果〜
梅酒〜健康促進と病気の予防〜
フカヒレ〜美肌に効果〜
醤油〜料理の決め手〜
焼酎〜ポリフェノール1.5倍!酵素の働きが活性化〜
胡椒〜食欲増進に効果〜
はんぺん〜ダイエットに効果〜
バルサミコ〜疲労回復と血行促進に効果〜
ビール〜料理をおいしくさせる栄養補助食品〜
ターメリック〜鮮やかな色づけに効果〜
麩〜免疫力促進と美容に効果〜
日本酒〜生活習慣病の予防に効果〜
マスタード〜味のアクセントに効果〜
かまぼこ〜健康促進と美容に効果〜
七味唐辛子〜健康維持増進に効果〜
塩〜人間の体には必要不可欠〜
サングリア〜健康促進と病気の予防に効果〜
マヨネーズ〜ビタミンK吸収の促進に効果〜
ゼラチン〜美容以外にも効果有り〜
かつお節〜健康促進と美容に効果〜
ソース〜料理の決め手〜
ワイン〜健康と美容に効果〜
酢〜健康と殺菌に効果〜
豆板醤〜食欲増進、冷え性に効果〜
バジル〜スパイシーな香り付けに効果〜
タバスコ〜美容と健康に効果〜
ごま油〜体と美容に効果〜
ラー油〜料理に深みがでる〜
オリーブ油〜美容と健康に効果〜
オイスターソース〜いつもの料理にひと工夫〜
トマトケチャップ〜おいしく食べて生活習慣病予防〜
ハチミツ〜エネルギー補給に効果〜
海苔〜おなかスッキリ整腸作用〜
みりん〜日本固有の隠し味〜
ナンプラー〜タイ料理のうまみの元〜
魚肉ソーセージ〜体のパワーの源〜
フォアグラ〜ユダヤの伝統が生んだ高級食材〜
生ハム〜加熱処理をしない保存食〜
ビーフジャーキー〜新陳代謝アップに効果〜
コンビーフ〜歴史が生んだ隠し材料〜
燻製〜保存食品の王様〜
ベーコン〜疲れた身体に効果〜
ソーセージ〜疲労回復とお肌のハリに効果〜
ハム〜ビタミン群を摂るのに効果〜
バター〜ビタミンAが美容に効果〜
チーズ〜脂肪燃焼に効果〜
ヨーグルト〜美容に効果〜
みそ〜がん予防に効果〜
豆腐〜良質なタンパク質を摂るの に効果〜
納豆〜血液さらさら に効果〜

Copyright(C) Natural Medicine Network