●痔とは
痔とは肛門とその周辺の病気の総称のことを言います。日本人の3人に1人の割合で痔に悩んだことがあると言われるくらい身近でポプュラーな病気です。
痔の種類は大きく分けて「痔核(いぼ痔)」「裂肛(きれ痔)」「痔瘻(じろう)(あな痔)」の3種類です。
先ず痔核は痔の中でも最も多く痔患者の半分以上を占めていると言われています。更にこの痔は直腸と肛門を隔てる歯状腺と言われる部分を境に内痔核と外痔核に分かれます。内痔核は直腸側、外痔核は肛門側にできたものを言います。
次に裂肛は固い便や下痢などが通過した際に肛門が切れてできた外傷です。
そして痔瘻は直腸と肛門の境目にある歯状腺のくぼみから大腸菌などの細菌が入り込み、その周辺が化膿して起こったものをいいます。
全ての痔の原因で共通していえることは便通異常です。下痢、便秘にならないように日頃から心がけていただくことが痔を悪化させない、更には未然に防ぐ最大の方法です。
|