ハツラツウォーキング

歩くことはボケ防止になる

年齢を重ねていく上で、最も恐ろしい病気の一つに「アルツハイマー(Alzheimer)病」がある。脳が萎縮していく原因不明の病気で、痴呆の兆候がが進んで戻らない。いまだ根本的な治療が確立されていない。ただ、ある学説によると高血圧や高コレステロールが引き金となって起こる動脈硬化が、関係しているといわれている。

アルツハイマー病を起こさないためには、過食をしない、脂肪を摂り過ぎないように注意する。加えてウォーキング主体の運動が有効であるという。ウォーキングは以前指摘したように有酸素運動である、高血圧や動脈硬化などの予防に効果がみられる。アルツハイマー病の初期治療としてウォーキングが一定の効果を上げることが医療の世界でも証明されている。これから30年、40年後のことを考えれば今からでも遅くは無い。将来、痴呆や脳溢血にならないためにも是非トライして欲しい。

参考文献:「歩くとなぜいいか?」」PHP文庫

[ ↑ページトップへ ]


ウォーキングはロコモ症候群に最適
ウォーキングとジョギングはどちらが体にいいか
積極的に坂道を歩く
緩急をつけて歩く
歩くのに理屈はいらない
日常のウォーキング
日常のウォーキング
森林浴とウォーキング
歩行不足症候群に効果絶大
ウォーキングの利点と欠点
ウォーキングは免疫力を高める
昔と今との歩きの違い
ゴルフは歩けるから良い!?
歩くことはボケ防止になる
歩くことで骨が丈夫になる
歩く健康法の秘訣(2)
歩く健康法の秘訣(1)
空腹ウォーキング(3)
空腹ウォーキング(2)
空腹ウォーキング(1)
ストックを使ったウォーキング(3)
ストックを使ったウォーキング(2)
ストックを使ったウォーキング(1)
ウォーキングで体のバランスを保つ
スローウォーキング(3)
スローウォーキング(2)
スローウォーキング(1)
若返りのためのウォーキング(3)
若返りのためのウォーキング(2)
若返りのためのウォーキング(1)
ライフスタイル・ウォーキング(5)
ライフスタイル・ウォーキング(4)
ライフスタイル・ウォーキング(3)
ライフスタイル・ウォーキング(2)
ライフスタイル・ウォーキング (1)
散歩とウォーキング(2)
散歩とウォーキング(1)
仕事とウォーキング(3)
仕事とウォーキング(2)
仕事とウォーキング(1)
楽しむウォーキング
水中ウォーキング(3)
水中ウォーキング(2)
水中ウォーキング(1)
ウォーキングの知識(3)
ウォーキングダイエット
ウォーキングの医学的意義
ウォーキングの効果
ウォーキングの知識(2)
ウォーキングの知識(1)
ウォーキングの服装とグッズの選び方(2)
ウォーキングの服装とグッズの選び方(1)
ウォーキングプログラム
理想的なウォーキング
年齢別ウォーキング
足を痛めないウォーキング

Copyright(C) Natural Medicine Network